2020年7月のインスタライブメニュー
こんにちはクロスステッチデザイナーの大図まことです。
今月のインスタライブでは1~3週目までページ下部にある「FISH」の図案を使ってクロスステッチの基礎を学び4週目以降抜きキャンバスを使って市販のエコバッグにワンポイントをクロスステッチで入れていきます。今月からレジ袋が有料化しましたもんね。
クロスステッチは技法がとてもシンプルなので誰もが楽しめる手芸です。本の説明だけでは分かりづらい所をライブ配信で一緒に勉強出来ればと思っています。
ときどき失敗もしますが簡単に直せるのもクロスステッチの楽しい所、初めての方もベテランの方も一緒に楽しみましょう!
Instagramアカウント oozumakoto
※材料の説明などは月初めの1回目の配信のみで行います。
見逃したかたはIGTVにアーカイブが残っていますのでそちらでご確認ください。
■今月のメニュー
7/2(木)夜8時~
お魚の図案を使ってクロスステッチの基本を学びます。
・材料、道具の説明
・図案の見方
・クロスステッチ刺し方の基本
7/9(木)夜8時~
前回の続きをします。
7/16(木)夜8時~
前回の続きをします。
7/23(木)夜8時~
抜きキャンバスを使ってエコバッグにワンポイントを入れます。
・材料、道具の説明
・抜きキャンバスの使い方、コツ
7/30(木)夜8時~
抜きキャンバスを使ってエコバッグにワンポイントを入れます。
・材料、道具の説明
・抜きキャンバスの使い方、コツ
・仕上がりサイズを大きく方法
■ライブ配信で使用する材料
・25番刺しゅう糸(色番は図案参照)
・クロスステッチ針、フランス刺しゅう針
・刺しゅう枠15㎝
・クロスステッチ用生地 (ジャバクロス55)
・手芸用ハサミ
・無印で販売しているエコバッグ
■今月の無料図案
※本図案は個人でお楽しみ頂く場合に限り無料で自由に使う事が可能です。
コピーなどをしての再配布は不可です。
また予告無くダウンロード出来なくなる可能性があります。
クロスステッチの他にアイロンビーズや編み物の図案としてもご利用ください。
クロスステッチデザイナー大図まことの本は現在アマゾンで販売中です。
0コメント